おいしい日記
-
若き才能
食べ歩きまた若き才能に出会った 大井健司シェフである。 若い料理人の作る料理には、しなやかな情熱と静かな自己顕示欲がにじみ出ていて、頼もしい。 それはそれで素……
続きを読む -
東京とんかつ会議149回特別編「東京とんかつ会議平成30年総括優秀三選」
とんかつ会議東京とんかつ会議149回 特別編 「東京とんかつ会議平成30年総括 優秀三選」 今年も多くの店を訪れた。1/9の巣鴨「亀かわ」から12/12の八丁堀「とう……
続きを読む -
SoLong Vol7
食べ歩き , やぁ!SoLong Vol7 1枚目の写真を見て欲しい。この色艶に溢れた料理を見て欲しい。 この料理がもう食べられなくなる。 毎年6月が近づくと、「鮎正」熱がう……
続きを読む -
Solong vol6
食べ歩きSolong vol6 「どうして『下町っ子』って名づけられたんですか?」と聞くと、 「あたしが下町育ちだからねえ」と、彼女は答えた。 「だから東京大……
続きを読む -
ブリアンツァ12/19
日記ブリアンツァ12/19 1.一口のスープ ヒメジとトマト、スープ、オリーブオイル 檍 2.フォカッチャ・プリエーゼ プーリアのフォカッチャ。トマトを乗せて焼……
続きを読む -
キャベツが凛々しい。
日記キャベツが凛々しい。 イタリアのたくましい大地の養分を吸い取ったキャベツは、一筋縄でいかない強靭さがある。 菊芋とサルシッチャを混ぜて詰め、澄ましバターかけ……
続きを読む -
小学六年生の佐藤夢奏さんと会った
日記 , やぁ!小学六年生の佐藤夢奏さんと会った 彼女は、起業するのだという。 日本では、起業に年齢制限する法律は定められていない。 しかし会社設立のためには、印鑑証明が……
続きを読む -
行列の深層心理
食べ歩き , 日記<行列待ちの深層心理> 東京の「あんかけうどん」を研究するため、神田「まつや」に向かった。 午前11時5分。開店直後なのに大行列である。 40分並んで店に……
続きを読む -
ピエール・アレシンスキー。91歳。
日記書道から影響を受けたという、地面に布を置いて描くスタイルは、心の情念が腕の筋肉に伝わり、無意識と意識が交差しながら作品が生まれていく。 創造の波に身を委ねて生……
続きを読む -
「レストランで食べるということ」。
日記「レストランで食べるということ」。 王将に出かけたら,隣りは75歳位の男性で、燗酒をやっている。若い店員が「お酒の温度はよろしかったでしょうか?」と聞いた。 ……
続きを読む