おいしい日記
-
京都「天よし」
海老食べはりますか?
食べ歩き100年続く天ぷら屋である。 だが驕ることなく、威張ることなく、ひっそりと木屋町の街中で息づいていた。 いただける天ぷらは、海老。 ひたすら巻海老の天ぷらが揚げ……
続きを読む -
大阪「コントワールフー」
松茸スープパスタである。
食べ歩き松茸スープパスタである。 普通に考えれば、かなり際どい。 どうだ俺はこんな贅沢しちゃったんだぜいと、嫌味に自慢しちゃう料理である。 しかしこの料理には、練りに……
続きを読む -
東銀座「レフ青木」
<麗しい違和感>
食べ歩き<麗しい違和感> その特殊な違和感を、最初に感じたのは、Paris「L'ARCHESTE」伊藤良明シェフの料理だった。 仔牛のタルタルと牡蠣、キャビアを組み合わ……
続きを読む -
東銀座「レフ青木」
センスの輝き。
食べ歩きセンスの輝きというものは、どんな小さな破片だろうが、心に届く。 それは鶏レバーのムースで,特には珍しくはない料理である。 ムースは,皿の片隅にさりげなくおかれ、……
続きを読む -
そば好き。
食べ歩きそばが好きだ。 街を歩いていて、蕎麦屋を見つけると、つい入りそうになる。 「いかん。これから君はレストランに行くのだよ」と、頭の中にいる冷静君に注意される。 駅……
続きを読む -
秋の花
日記すすき、 ふじばかま おみなえし りんどう われもこう 玄鳥去の侯 つばめ去るの侯。
続きを読む -
仙台「クロモリ」
また変態の話を聞いた。
食べ歩きまた変態の話を聞いた。 「北海道から卵を買ってきて、宮城沖で育てても、そりゃあ宮城産とは言えないでしょう」。 そう考えた漁師は、宮城沖でホタテの卵を苦心して採取……
続きを読む -
金沢のフレンチ「ENSO」
12枚のイラスト
食べ歩き美大生が描いたという12枚のイラストは、それぞれ食材を表している。 それを見ながら、次はノドグロかなあ? これは茄子かなあ。 などと推測して、みんなで考えるの……
続きを読む -
銀座「ラフィナージュ」
わたし、こんな気持ちになったのは、はじめて
食べ歩き「わたし、こんな気持ちになったのは、はじめてだわ」 噛んだ瞬間に、鶏が疼くように囁いた。 「ほうき鶏のソテ ソース・アルビュフェラ 」である。 しなやかできめ細……
続きを読む -
銀座「ラフィナージュ」
「ラフィナージュ」9月
食べ歩き9月 アミューズ ★茄子のムースとコンソメジュレアンチョビ 、 茄子の優美な甘みを引き出して。 ★カブのブランマンジエ カブの葉のアイス なめらかに口……
続きを読む