食べ歩き
(6715件)-
台北「雲松小館」
危険な豆腐。
食べ歩きこれはいけません。 良い子は食べてはいけません。 先にアップした雲南料理の店で、おばちゃんが自ら手作りしている腐乳です。 例えば米線(米麺のスープ麺)は、淡い……
続きを読む -
未知なる麻婆豆腐。
食べ歩きその二つの麻婆豆腐は、今まで出会ったどの麻婆豆腐とも違っていた。 一つは呉先生が作った麻婆豆腐である。 呉氏は、成都の人間国宝シェフから教わったという。 ま……
続きを読む -
呉家風角煮。
食べ歩き「上海料理の角煮は、トロトロを目ざすけど、呉家に伝わる客家風は、モチッとした肉の食感と香りを大切にします」。 そう言って、呉先生は角煮を目の前で作り、教えて……
続きを読む -
真の雲南家庭料理。
食べ歩きおばさんとおじさん二人だけで切り盛りする小さな店は、「雲松小館」という。 雲南料理の店である。 二人は雲南省から来たのか、先祖がそうだったのかはわからない。……
続きを読む -
台湾 台北「晶華軒」
精緻なアワビ。
食べ歩き黒石の上に、アワビが座っている。 鮑のパイである。 どうやって作ったのだろうか、パイの周囲には、鮑のひだをかたどった、無数の細かい切り込みが入れられていた。……
続きを読む -
桃源郷の飲み物
食べ歩き良き、正しきお茶は、心を沈め、束縛から解き放ち、精神をゆっくりと清めていく。 例え周りに人がいようとも、空間は、自分とお茶だけになり、静かな対話が始まる。 都……
続きを読む -
卵は、うつつを離れて。
食べ歩きてれん。 口に入ったかき卵が、舌に甘え、しなだれ、消えていった。 てれん。 舌を優しく抱きしめ、上顎をふわりと撫で、そのまま甘い精となって、喉に……
続きを読む -
シウマイ弁当✖️福井県
食べ歩き , 駅弁全国数100万人の「シウマイ弁当」ファンなら、見逃せない。 福井新幹線開通1周年記念として、3/7から3/16にかけて。コラボ弁当が発売される。 九頭竜川の……
続きを読む -
千歳船橋「ラドレ」
こんな店が好き。
食べ歩きその小さなビストロは、ご夫婦二人でやられていた。 6人も入れば満席になってしまう店だが、今夜は初めて来るお客さんのために、他のお客さんはお断りしたという。 ……
続きを読む -
名古屋「みとん」
鼓舞するヒレ肉
食べ歩き肉の表面に、うっすらと肉汁が滲み出している。 「急いで口で吸え」。 その途端、スネークマンショーの小林克也の声が響いた。 人目を気にせず、肉に口づけする。 ち……
続きを読む