食べ歩き
(6585件)-
築地「372シノワズリ」
澄んだ上海蟹。
食べ歩き上海蟹のうまみというのは、ミソや卵、白子が前面に立つので、濃厚である。 圧倒的なうまみで迫ってくる。 だがそれだけではないということを、この麺は伝えてきた。……
続きを読む -
無茶ぶりにもほどがある
食べ歩き無茶ぶりにもほどがある。 ゆうにこと書いて、サバ味噌煮に蟹玉、マッケンチーズにターキーときた。 ここはれっきとしたイタリアンである。 しかし奥野シェフは仕込……
続きを読む -
おいしい映画祭
食べ歩き第一回、キュイジーヌシネマin函館に行った。 食の映画に特化したフイルムフェスである。 函館の旧公民館の立ち入り禁止であった図書室で映画を観て、隣接した公園の……
続きを読む -
函館で駅弁。
食べ歩き , 駅弁久々の大人買いをした。 方や1280円、方や1480円という高級駅弁である。 にしんみがき弁当やぶりの小函めしなと、郷土色豊かな弁当を売る「函館みかど」の弁……
続きを読む -
ジビーフの遍歴。
食べ歩き今から9年前、滋賀の精肉店から「食べてみてください」と、牛肉が送られてきた。 ミートラップをむいて、目が丸くなった。 今まで見てきたどの牛肉とも違う。 オレン……
続きを読む -
カツオ愛・_
食べ歩き鰹節を久々に削った。 かつお食堂のカツオちゃんが薦める、職人手作りの削り器を購入し、もう日本で数%だという、これまた推薦された本枯節も購入して、手取り足取り……
続きを読む -
黒いダイヤモンド。
食べ歩き今まで何十回食べただろう。名物クードブッフである。初めて出会った時、これを黒いダイヤモンドと、呼んだ。ダイヤモンドとは違う色合いだが、他を寄せ付けない純粋な輝……
続きを読む -
楽しい人生
食べ歩き「牧元さん、楽しい人生です」。 「こんなにたくさんの人に喜んでもらえて。17で上野駅に着いた時のことを思えば、夢のようです。これからやっていけるのだろうかと、……
続きを読む -
東京とんかつ会議219西神田「とんかつ九六喜」
食べ歩き , とんかつ会議東京とんかつ会議219西神田「とんかつ九六喜」 特選ロースカツ御膳2600円【肉3油1衣2キャベツ2ソース2ご飯3味噌汁1お新香2特記なし合計16点】各項目3……
続きを読む -
会津屋
食べ歩き1933年に初代・遠藤留吉により創業された会津屋は、肉・コンニャク等を入れて焼いたラヂオ焼がはじまりだという。 その2年後、 もっとおいしい大人の味……
続きを読む