食べ歩き
(6603件)-
小松「Shokdo Yarn」
食べ歩き楽しい。心の底から楽しい。 そして素直においしい。 これこそレストランに出かける目的ではないか。 5年ぶりの、小松「Shokdo Yarn」である。 すべての皿……
続きを読む -
大手町 星のや東京
河内晩柑とチーズ
食べ歩き星のや東京のデセール ★河内晩柑のタルト、河内晩柑と河内晩柑のムース ムースは、サントモールとマジアクリ デイル 河内晩柑 チーズの酸味とコク 晩柑の酸味と甘み……
続きを読む -
金沢 グリル中村屋
コキール巻とは
食べ歩きコキールは、どうやっても巻くことはできない。 それなのに「コキール巻」とは、どういう料理だろう。 他のものを頼むつもりが気になって、思わず頼んだ。 固めに作っ……
続きを読む -
金沢 茶菓工房たろう
氷室饅頭
食べ歩き加賀藩政期、前田家では旧暦6月1日に山中の氷室を開き、冬の間貯えておいた雪氷を遠く江戸将軍家に献上していました。 長い道中、無事に氷が届けられるよう、庶民の間で……
続きを読む -
OMO金沢片町の朝食
食べ歩き朝食はあまり取らない。 1日の摂取カロリーをなるべく少なくしようという、無駄な抵抗である。 こういうと、医者や栄養士に反対されるが、それは彼らが僕の夕食にお……
続きを読む -
生落雁作り体験。
食べ歩きOMO金沢片町で、生落雁作り体験。 用意するは、白餡、上は左から和三盆、香梅粉、つぶあん。 1.まずボウル内の白餡をすりつぶしてペースト状にする。 2.そ……
続きを読む -
金沢「御料理 雅乃」
もうこうした料理人は、少なくなってしまった。
食べ歩き「自分は、マスコミ露出とかミシュランの星とかまったく興味がないのですが、弟子たちが星を取ったり、有名になると嬉しくてしょうがないんです」。 若くして「銭屋」の料……
続きを読む -
金沢「雅乃」
自然の摂理とは。
食べ歩きカリッ。 揚げられた衣に歯を立てると、微かな音が響いて、熱々の中身が現れた。 胡麻豆腐の揚げ物である。 だがどうして揚げたのだろうか。 葛粉で揚げられた胡麻豆腐……
続きを読む -
大崎 カンテサンス
スペアリブの鴨レバーソース
食べ歩き岸田シェフの料理にいつも思うことがある。 洗練され、研ぎに研がれているのだが、温かい。 唯一無二の孤高たる料理なのだが、どこか懐かしい。 スペアリブの鴨レバー……
続きを読む -
那覇空港レストラン
枝豆の悲劇。パセリの喜劇。
食べ歩きなんで枝豆に、ワサビ風味をつけちゃうのかなあ。 「ワサビ枝豆」という品書きを見た瞬間、「これはダメだ」と思ったが、悩みつつ頼んでしまったのは、枝豆好きのサガであ……
続きを読む