魚から「噛め」と、言われることは滅多にない。
しかしその魚は、明らかに強靭な肉体を宿していて、肉のように「噛め」と、命令してくるのだった。
カサゴである。
「サスエ前田」の、うっかりカサゴである。
ナイフで切って、口に入れる。
その途端、カサゴは躍動した。
歯が、張りのある、白い肉体に入っていくのを喜んでいる。
硬いのではない。
先ほどまで生きてきた証を感じる、歯触りなのである。
体から、ほのかに甘い滋味がこぼれ出る。
青いような香りが、微かに漂う。
食べるに従って、鼻息が荒くなる。
その魚は、他の命を食らって生かされるという、我々の中に眠る根源的な「食べる」喜びを、喚起させるのだった。
名古屋「ボッテゴン」にて。
躍動。
食べ歩き ,