一口食べて「ああっ」と叫んだ

食べ歩き ,

一口食べて「ああっ」と叫んだ。
船上で生き締めされた、時知らずの酒蒸しだ。
皮と身の間の皮ぎしの、たっぷりとのった脂がちゅるんと溶けて、何事もなかったように消えていく。
脂に気品があって、食べた方としてはどぎまきと、ただただ胸がときめくのだ。
そしてしなやかな身は、甘みとともに、ほろりと身を崩す。
再び「ああっ」。
時を忘れて捕獲された、子に栄養をやる前の鮭の豊かな養分に、頭を垂れた。
「ときしらず、鮭児、あきあじ、マスノスケ。日本人はよく名前をつけたなあ。向こうではサーモン一言だもんな」。食べながら、友人が言った。
そう。魚名は、自然への畏敬の念が込められている。
日本人ならではの、敬意なのだ。