ビフカツ 東西対決

食べ歩き , 寄稿記事 ,

今回は挑戦的なテーマを選びました。なにしろビフカツの本場関西に、不毛の土地から挑もうというのですから。

不毛と書きましたが、新橋「おかだ」や人形町「そよいち」など、安くておいしいビフカツの店も、少なからずあります。ただ「へれかつ」がない。一部高級店をのぞけば、まったく出会えない。これがビフカツ後進都市の現実でしょうか。

そのため今回は店選びに悩みました。選んだ店は、ステーキが中心の店ですが、熟成させたホルスタインをカツに仕上げてくれます。

ディジョンマスタードとパルミジャーノでパン粉を接着して、衣にオリーブ油をかけ、フライパンでソテーしたビフカツです。シチリアでは、牛肉に直接パン粉をまぶし、ローストするところからヒントを得たと、高山シェフはいっていました.

香ばしい衣に歯が入ると、猛々しい肉のエキスが溢れ出て、肉を食らっているぞと叫びたくなる。さらにチーズと肉の熟成香の出会いがエッチで、ご飯より赤ワインが恋しくなります。だから昼より夜が似合う。門上さんもぜひ、美女を誘って出かけてみてください。

関西の店「キートス」「英国式ビフカツ」