トリュフという生物

食べ歩き ,

  • 6

トリュフという生物の意味を問う料理だった。
トリュフの皮を厚く剥き、中心部分だけを厚切りにして、雑味を取り払ったフォアグラのテリーヌでくるみ、パイ生地で包む。
他の手を止め、オーブンの前で斎須シェフ自らが焼き上がりの瞬間を伺う。
焦げる寸前まで焼かれたパイは、ナイフを入れるとはらりと砕け、トリュフの香りがゆるゆると揺らめいて、空気を艶めかす。
溶けたフォアグラが流れだして、脂に濡れたトリュフが食べられることを待っている。
噛んでもいいかい? トリュフに尋ね、ゆっくりと噛んだ。
パイの香ばしさが広がり、フォアグラの甘い脂の香りが漂う。そして半歩遅れてトリュフがやってくる。
トリュフがまだ鼓動しているような、揺らめきがある。
後から後から香りがさざ波のように寄せ、トリュフの精が、ビリビリと精神を震えさせる。
今まで食べてきたトリュフを使った料理は、トリュフという借景をしてきただけに過ぎない。とまで思わせるほどの澄んだ純度があった。
うま味を抑え、酸味を忍ばせたソース、パイ、フォアグラ、トリュフ。
どれもが完璧なピースとなってかちりとはまった、宇宙の美がここにはある。
実は一人で食べた。
サービスの方と相談し、誰にも邪魔されずに一人で官能に浸るのがいいだろうという話になり、一人で食べた。
正しかった。
でももし。
目の前に異性がいたら、例え誰であろうとも恋に落ちていた。
「コートドール」にて。