鳥取「なつ吉」

アワビの真実。  

食べ歩き ,

あえて暴言を吐かさせていただくなら、なんでみんなアワビをもてはやすのだろう?

うまみということだけを考えれば、蛤やホタテの方が断然濃いし、香りの高さという点では青柳やとり貝、赤貝の方が上だと思う。

もちろん肝の偉大さは認める。

だが旨味や香りという点では、弱いと思う。

しかしここでアワビを食べ、新たな美味しさを発見した。

貝の身の周囲についているビラビラの部分である。

この部分は細かい突起が複雑に枝分かれしており、かたい部分なため、あまり刺身で食べられることはない。

寿司屋でも必ず外して、握らられる。

しかしここでは外さず。大きくぶつ切りにして出された。

見で一番多く占め平たい足は、むっちりとしたうまい。

噛むと、歯が吸い込まれていく快感があり、その後海のエキスが顔を出す。

そして周りのビラビラである(ヒモではなく、ここがなんの部位なのかどなたか知りませんか)。

前歯でそっとかじってやる。

なんと硬くはない。

足に比べれば硬いが、クリッと歯が入っていく。

そして味が濃いのである。

アワビのアワビたる体液が、凝縮したような恍惚があって、「うっと、呻いてしまった。

肝ソースに負けぬ強さがある。

採れる場所や鮮度を厳選しているからこそなのだろう。

新たな魅力を発揮できたアワビは、どこか嬉しそうだった。