北陸
(299件)-
旅人。
食べ歩き九月もなんか忙しいなあと思っていたら、旅だらけだった。 栃木に行き 名古屋から静岡 再び名古屋 再び栃木 大阪から芦屋 そして翌日京都福知山 再び芦屋から奈良……
続きを読む -
寛容の力。
シメご飯 , 食べ歩きまた福井で飲んでいる。 メニューに「イカ納豆」があったので、サービスの女性に聞いてみた。 「アジ納豆って、出来ますか?」 「はい。お作りします……
続きを読む -
天ぷらの主役がいない天ぷら屋。
食べ歩き海老にキス、イカに穴子。 天ぷら屋の「顔」である。 全国の天ぷら屋に出かけたが、いずれかが欠けることがあっても、必ず揚げられた。 しかし6月に初めて出かけた天……
続きを読む -
町中華の正道。
食べ歩き , シメご飯 , やぁ!炒飯は、必要最小限の塩で、味がピタリと着地していた。 だから、どこまでも優しい。 ラーメンは、醤油味はこっくりと濃いが、油脂分が抑えられ、味が丸い。 だから……
続きを読む -
朝食。
食べ歩きかに粥の 甘き湯気立ち 緑燃ゆ。 金沢「つば甚」の朝食 ……
続きを読む -
金沢「天ぷら的馬」
茶屋町の天ぷら屋
食べ歩き★マコガレイ。 噛みしだく、モチモチ、甘い ★天ぷら ▲ゼンマイ 霜柱系 ▲稚鮎 海 苦みが少ない分、繊細な味の甘みを感じて、食感もしっかりしている……
続きを読む -
road warrior
食べ歩き先週から旅が続いている。 先週は知床への旅で月曜日に帰り、水曜日に金沢から京都に移動し、木曜日の夕刻、京都から帰った。 週末は東京で過ごし、今週月曜日、火曜日……
続きを読む -
金沢「片折」
茄子と胡桃。
食べ歩き慎ましい姿である。 だから「いいね」は少ないかもしれない。 だがその日食べた料理の中で、一番書きたかったのはこれだった。 料理名は、「茄子のくるみ味噌がけ」と……
続きを読む -
夏越しの祓い。
食べ歩き , 1日1甘金沢 割烹「片折」 金沢で7月1日に無病息災を願って食べられる和菓子。 江戸時代に加賀藩が冬に貯蔵した氷を江戸へ送る際に、無事を祈って饅頭を供えたことが始まり……
続きを読む -
金沢「片折」
澄明な仕事。
食べ歩き「この土地の産物は、澄んだ味わいがする気がします」。 2018年、開店された年に伺って食事をいただいた時、片折さんにそう伝えた。 「そうかもし……
続きを読む