ミャンマー
(23件)-

祈り。
日記東南アジアの国々は、東ティモールとブルネイ以外は、すべて訪れた。 どこが一番良かったですか? そう聞かれると、必ず、ミャンマーとラオスです。 と……
続きを読む -

笑顔。
日記目の前に天使がいる。 真に、そう思った瞬間がいくつかあった。 インドのタージマハールで、ミャンマーのヤンレイで、ラオスのターファー村で、天使たちに出会った。 ……
続きを読む -

ミャンマーの子供たち
日記ラオスのビエンチャンの時もそうだったが、ミャンマーでは、カメラを向けると皆子供が笑ってくれる。 大笑いだったりハニカミだったりと、子供によって違いはあるけど……
続きを読む -

ミャンマー最後の朝食
日記ミャンマー最後の朝食は、ホテルでとった。 こういう時の原則は、なるべく現地料理の麺料理とか米料理があっても、味見程度で済ませ、パン食を試すことにある。 ……
続きを読む -

認識の違い
食べ歩き海外に行くと、認識の違いに愕然とすることがある。 日本食と名乗っていて、遥かにかけ離れた料理にはもう慣れたけど、海外進出の大先輩である中国料理でさえ、これは明……
続きを読む -

お母さんの食堂で
日記お母さんの食堂で揚げ豆腐を食べた時、あれ? どこかで食べた味だぞ。と思った。 そうか。バネッレである。 聞けば、この豆腐はひよこ豆で作っているという。 イ……
続きを読む -

おばちゃんは、国を超えてもおばちゃんである
食べ歩きおばちゃんは、国を超えてもおばちゃんである。 昨夜はタウンジーにて、シャン族文化研究会のおばさんたちが、僕らのために夕食を用意してくれた。 夕食の前にシ……
続きを読む -

〜豚ちまきの謎〜
食べ歩き〜豚ちまきの謎〜(長いですが、写真と一緒に見てね) ミャンマーにもタイのネームのような、豚肉の熟鮓がある。 そう聞いた一行は、豚熟鮓を求めてシャン州に入……
続きを読む -

日本は納豆後進国なのかもしれない。
日記日本は納豆後進国なのかもしれない。 ニャウンシェの市場にも納豆は、売られていた。 納豆せんべい。 碁石納豆。 納豆ペースト。 そしてついに発見、日本んと同……
続きを読む -

昼ご飯をご馳走になった、
日記 , やぁ!昼ご飯をご馳走になった、ベイヤーユアマ村ウーチョーテントーサントゥエさん一家と、ヤァー‼️ 首長族(カヤン族)おばさんと、ヤァー&……
続きを読む