日本美食の旅
(7199件)-
<2019ヤァー!グランプリ グループ部門賞>
やぁ!<2019ヤァー!グランプリ グループ部門賞> 去年は、年間約140ヤァ!を行い約900人強の方とヤァ!をしました。 それではグループ部門の発表です。 ……
続きを読む -
意識が皿の中心に向かう
小田原に二人の若い人がやっているレストランがある。 故郷小田原に店を開いた山本良憲さんは、葛窪拓真さんを招いて店を開いた「MECIMO」である。 山……
続きを読む -
椎茸の純
椎茸である。 堂々たる厚みを持った原木椎茸は、揚げられ、余分な水分だけが抜かれ、半分以下の薄さになっていた。 シコッ。 噛めばあのクニュっとし……
続きを読む -
たきや
食べ歩きたきや カラスミ いくらみぞれ和え 3日寝かせた、ふぐ白子のソース みかわと白菜 あん肝 寝かせたしまえび このこ 山芋 菜花 ……
続きを読む -
恐るべし74歳の店主。 キングオブ町中華「宝永」。
骨つき酢豚を食べれば、黒酢主体なれど、何か味が丸く、どこかに優しさがある。 味の秘訣を聞けば、謎の瓶を取りだした。 「これ梅干しを酢や醤油に漬けたも……
続きを読む -
炒飯は、ちょっと甘い方が美味しい
「炒飯は、ちょっと甘い方が美味しいんだ。だから煮豚を炊いたタレを少しいれる。醤油ではダメたね」。 「炒飯は、バラバラがうまいっていうでしょ。違うんだな。ち……
続きを読む -
エレガントなグラタン
食べ歩きこんなにエレガントなベシャメルソースには、出会えない。 しかもエレガントでいながら、ご飯が欲しくなる、庶民力がある。 昨日の無茶振りは、「僕ともう一……
続きを読む -
艶かしい天ぷら
艶かしい天ぷらに出会った。 3キロだという見事なサワラは、塩をして寝かされ、分厚く切られ、衣をつけられ、揚げられた。 油から引き上げられると、真二つ……
続きを読む -
妻と一緒にビールが飲みたかったんです
「妻と一緒にビールが飲みたかったんです」。 高知でクラフトビールを作る瀬戸口さんは、電気技師から転身した理由を、静かに語られた。 「元々ビールが大好きで、よ……
続きを読む -
「これどうやって食べたらいい?
食べ歩き朝陽を浴びて堂々たる野菜が輝いている。 高知の木曜の夜は、日曜市とは違い、出店数が少ないので、選びやすい。 「煮るのか?」 「いや生のままかじ……
続きを読む