京都
(433件)-
美味甜点心
1日1甘 , 食べ歩き京都「仁修楼」 ★美味甜点心 マンゴープリン エッグタルトとメロンパン。アフタヌーンティー風で ……
続きを読む -
すっぽんと鮑
食べ歩き , シメご飯煮込まれ、蒸されたすっぽんが現れた。 シェフが甲羅を剥がすと、歓声が上がった。 アワビである。 甲羅の下にはアワビが詰め込まれていたのであった。 「福鼋有不鮑……
続きを読む -
蕃茄冷湯麺
シメご飯 , 食べ歩き京都「仁修楼」 蕃茄冷湯麺 フルーツトマトの冷やしワンタンメン。 トマトの後に上湯が来るジェリー状スープ。 フルーツトマトの種や酸っぱいとことって、雲呑に詰め……
続きを読む -
めんどくさい奴
食べ歩き自分はつくづくめんどくさい奴だなと思う時がある。 昨日、京都のカフェで、モーニングを頼んだ。 厚切りトーストとハム。レタスとトマトのサラダ、茹で卵に飲み物と……
続きを読む -
浜作
白ご飯とだし巻き。<シメご飯が好き>
食べ歩き京都「浜作新本店」のシメご飯。 豆ご飯、松茸ご飯、筍ごはんは出されることがあるが、ここの基本のシメご飯は、白いご飯である。 先代から受け継いだばかりの頃、魚介……
続きを読む -
京都<六波羅飯店>
ラーメン。<京都の平生>
食べ歩き昭和の気配漂う町中華である。 入ると、老夫婦お二人が切り盛りされていた。 ここもやがて、惜しまれつつなくなってしまうだろう。 人気は、「カレーラーメン」や「カ……
続きを読む -
京都「SAGAN」
京都の朝食
食べ歩き清水五条のカフェで朝食をいただいた。 朝食セットは、ご飯、玉ねぎの味噌汁、小鉢(当日は、もやしと人参、ほうれん草のナムル)」 で600円。 これrはお……
続きを読む -
晩春を愛おしむ。
食べ歩きご主人は、流し缶から取り出して切り、氷水に落とされた。 器に盛り、下地を注ぎ、天にワサビを乗せる。 馴染ませ、食べやすくするためだろう。 わさびに極々少量の……
続きを読む -
“切れ味KIREAJI”
食べ歩き「N O M I 」の料理は、雄弁ではない。 最初は言葉数が少なく、時には沈黙がある。 だが、心を平静にし、神経を傾け、目を閉じ、感覚を総動員して食べ始めると……
続きを読む -
京都の町蕎麦屋。<京都の平生77>
食べ歩き何気なく歩いていたら、古そうな蕎麦屋に出会って、入った。 ネットで検索すると、創業80年だという。 「しっぽくランチサービス800円→750円」と手書き黒……
続きを読む