おいしい日記
-
<駅弁勝負>第24番 勝った。また勝った
駅弁勝った。また勝った。 名古屋発11:42発東京行き。 隣のオジサン一人は、淡路屋の「旅の幕の内」。うむ中々やるがまだまだだな。 一人は、JR東海パッセンジ……
続きを読む -
「お造りは、めじまぐろとさよりをいただけますか」
食べ歩き「お造りは、めじまぐろとさよりをいただけますか」。 「はい」。 銀蔵さんは、いつものように魚を取り出し、刺身を造る。 分厚いサヨリにサクリと歯が入り、めじ……
続きを読む -
東京とんかつ会議68回上野「山家」「上ロースカツ定食1100円」
とんかつ会議東京とんかつ会議68回 上野「山家」「上ロースカツ定食1100円」 【肉2油3衣2キャベツ2ソース2御飯3味噌汁2お新香2特記なし 合計18点】各項目3点特……
続きを読む -
女将のノリとツッコミ
食べ歩き変わらず、極上の食材と女将のノリとツッコミ最高です。
続きを読む -
肉は、問うてきた
日記「お前に私が焼けるかい」。肉は、問うてきた。 その深い赤は、一切の形容詞を否定する。 厳しい気候から身を守る脂は、肉に分厚く覆いかぶさり、草だけを食べてきた……
続きを読む -
今月の「隠れたファインプレー」は
食べ歩き今月の「隠れたファインプレー」は、「シェイノ」のバーカウンター。 飲食店にとってバーカウンターはどんな役割を果たすのか。 そこで作られるカクテルは、街場のバ……
続きを読む -
唯一無二の割烹
食べ歩き24回、驚きの声を上げ、24回、充足のため息を漏らした。 世界のどこにもない。唯一無二の割烹である。 その24皿は、すべてが初めて出会う料理である。 ……
続きを読む -
最も不便なとんかつ屋
食べ歩きどこの駅からも遠く、交通手段も車しかないのに、人気で常に混雑という、名古屋のトンカツ屋「あさくら」へ。 席に着くまで一時間10分待ち、注文してから40分待ち、……
続きを読む -
白いキャンバス
食べ歩きカンテサンスの最後は、開店来のスペシャリテ、「メレンゲのアイスクリーム」である。 同じく開店来の前菜スペシャリテ「山羊乳のババロア」とともに、白一色の料理で……
続きを読む -
太刀魚は焼かないと甘みが出ない
食べ歩き「太刀魚は焼かないと甘みが出ない。しかし焼きすぎるとぱさぱさになってしまう。そこを一工夫しています」。そう神田さんはおっしゃった。 太刀魚の下に太刀魚の子や……
続きを読む