おいしい日記
-
シメご飯 清湯麺
「茶禅華」のシメご飯2 清湯麺 コラーゲンが溶け込んだ滋味深い清湯に香港麺 もうこれだけで充足のため息が出るのに。 毛蟹のXOジャン入れるという荒技 ……
続きを読む -
SO LONG
食べ歩き , やぁ!SoLong See You Again ヤァー! 7月で店を一旦閉められる二つのお店でヤァー mondoでは、変顔やあー!新保さん,豆部部長、宮木シェフも……
続きを読む -
風人
食べ歩き塩らーめん。 一瞬しょっぱく感じるが,それは塩分濃度ではない。 ベースの出汁の濃密さが,舌と喉を覆い、圧倒されるからである。 そこに中細ストレート……
続きを読む -
札幌「セミーナ」
魚の身分。
食べ歩き「うまっ」。 食べた瞬間、思わず呻いた。 銀カレイは、しなやかな肉体を舌の上で崩す。 しっとりとほの甘い体液が流れ出す。 フリットの香ばしい衣に守られ,高め……
続きを読む -
青山「カナユニ」
かなりユニーク。
食べ歩きドリアが嫌いである。 グラタンは大好物でピラフも好きだが、ドリアは好きになれない。 ついでに言うなら、グラタンで白ごはんを食べることも好きである、 だがドリ……
続きを読む -
山形の漬物。
食べ歩き山形県の漬物屋「寿屋漬物道場」の茜姫は、食べた瞬間に恋に落ちる。 本当は個ほうそうで、一個270円するのだがお得用の少し小さめの「おうちの茜姫」をゲットした。……
続きを読む -
偉大なピーマン。
食べ歩き普段ピーマンでは驚かない。 トマトやネギ、茄子やカブなどでは様々なブランドがあって、品種改良が進んでいる。 だがピーマンは、その気配が一切ない。 きっかけは、……
続きを読む -
群馬川場村「ベンティノーべ」
川場村そのもの.
食べ歩きアミューズは、山深い川場村そのものだった。 自家製パンの上には、バジルとズッキーニのペースト、アマランサス、ズッキーニの花、フェンネルの花、ナスタチウム……
続きを読む -
札幌「セミーナ」
恋人に会いに来た。
食べ歩き恋人に会いに来た。 田中シェフが作る、スパゲッティサルサポモドーロである。 この恋人には、6月から8月末までの,3ヶ月間しか会えない。 美瑛内山農園の、湯む……
続きを読む -
群馬「ヴェンティノーべ」
群馬とモツ煮
食べ歩き「モツ煮 群馬」。 そうググると、たくさん店が出てくる。 養豚の盛んだった群馬では,モツ煮か昔からよく食べられていたという。 一方北イタリアもまた、牛もつだ……
続きを読む