おいしい日記
-
北海道栗山町「味道広路」にて
割烹の甘味という意味。
食べ歩きデザートを作ってもこの人は天才である。アカシアのハチミツと牛乳のシャーベット。上はニセアカシアの花ミルキーさが口に広がって、後からアカシア蜂蜜の濃密な甘みがや……
続きを読む -
崎陽軒
<駅弁勝負 第101番>。不戦勝。シウマイ弁当
駅弁しょっちゅう「シウマイ弁当」を食べているのか。 そう思われているが、常に課題の弁当があるので、滅多には食べない。 しかし羽田空港では一択である。 「空弁」と……
続きを読む -
水無月.
食べ歩き「半年間無事に過ごせました。これから迎える厳しいんつも無事に過ごせますように」。 6・30日までは、各お店で夏越しの払いで出される、水無月。 隣はフルーツ……
続きを読む -
六本木「ラ・プリアンツァ」
マッシュポテトが食べたい
食べ歩きどこがマッシュポテトなんや。 「マッシュポテトが食べたい」と、無茶振りしたら、まったく違うものが現れた。 じゅが芋を七谷鴨のフォンで炊き、たつぶりのバターと……
続きを読む -
表参道「tonkatsu.jp」
「満州豚」。
食べ歩き , とんかつ会議幻の豚「満州豚」のトンカツを、初めていただいた。 戦時中の1942年、中国から輸送船で密かに日本へ向かった豚である。 本土決戦にそなえ、雑草やイモヅルなどで……
続きを読む -
原宿「樋口」
坊主蒸し。
食べ歩き「修行時代、賄いは時間がなく、立って素早く食べていました。多かったのが坊主蒸しかけご飯です。親方から坊主蒸し作れと命令されるので、急いで作ります。具のない茶……
続きを読む -
奥入瀬渓流ホテル「ソノール」
マグロとフランス料理。
食べ歩き鮪をフランス料理に仕立てながら、和を感じさせない。 エレガントをまとわせて、ワインを恋しくさせる。 この難関を岡シェフは、幾度もトライして、我々の心をとらえ……
続きを読む -
奥入瀬渓流ホテル
四百年の時空にまよいこむ。
日記江戸幕府ができた頃に生まれたブナの古木か、目の前にそびえる。 樹幹6メートル、樹高30メートルという、日本一の巨木に認定されたブナは「森の神」と呼ばれている……
続きを読む -
青森 奥入瀬渓流ホテル「ソノール」
食前、食後の悦楽。
食べ歩きゴォゴォ。ザザザァ。 手つかずの、国立公園。 とおとおと流るる、奥入瀬渓流の音に包まれながら、アペロ。 完成度の高い、アミューズに、文字通り驚かされる、胸を弾……
続きを読む -
八戸 吉田屋
<駅弁勝負 第101番>不戦勝ながら久々の掘り出し物。
駅弁久々のヒットである。 東京駅「祭」で物色したが、新しい弁当はなく、新幹線の中で買うかと思ったが、東北新幹線での弁当売りはなく、八戸に着いて買ったのが、これで……
続きを読む