おいしい日記
-

六本木「kobayashi」
「小林さんの名品」4 バースーの真髄。
1日1甘 , 食べ歩き「さつまいも飴炊き」は、最近見かけることがなくなったが、昔の高級中国料理店では、頻繁に出されていたデザートだった。 甘すぎる点と、駄菓子的佇まいが、ご馳走感……
続きを読む -

柿とアルマニャック。
1日1甘 , 食べ歩き12月「コートドール」のデセール 柿のスープ アルマニャック風味 Jalade de Kaki à l'armagnac この希薄さこそ、斉須シェフ……
続きを読む -

毎朝納豆ご飯.
食べ歩き毎朝納豆ご飯を食べる。その後にヨーグルトを食べる。もし健康に気を配っているとしたら、これだけだろうか?さて納豆の食べ方はイカである。1、 発酵が良い納豆を買っ……
続きを読む -

ビターチョコレートのマルキーズ
食べ歩き , 1日1甘「コートドール」のデセール ビターチョコレートのマルキーズ 地平線の彼方まで滑らかなムースが、ゆっくりと口の中を満たしていく。 チョコレートの香……
続きを読む -

表参道「あお」
普通という希少。
食べ歩き「んん」。干瓢巻きのうまさに思わず唸る。ご主人と目があって、「おいしい」と、呟くと「普通のものです」と答えられた。だがこの「普通」に出会えることが少なくなった……
続きを読む -

アールグレイシャーベット 1日一甘
食べ歩き , 1日1甘コートドールのアヴァンデセール アールグレイシャーベット。 口溶けの滑らかさとアールグレイの香りが、肉料理の余韻をやさしく消し、メインデセールへの思……
続きを読む -

三津「日の出」
三津浜焼。
食べ歩きお好み焼きじゃないよ、三津浜焼きだよ。 広島風お好み焼きでもないよ、似てるけどね。 最初の写真がお好みに見えるけど、「肉脂焼きそば」で、カリッカリになった、……
続きを読む -

松山「馳走屋河の」
これがイカ。これぞイカ。
食べ歩きイカは怒っていた。 狭い水槽の中で、「お前らか。俺を食うのは」と、鋭い目で睨みつける。 水槽から取り出されたアオリイカは、刺身にされた。 皮を厚く削ぎ切り、……
続きを読む -

魚偏に豊か。
食べ歩きお椀の蓋を開けると、お汁はなかった。白い魚が、誇らしげに鎮座している。ふっくらと太った表面には、細かい包丁目が入れられ、輝きを放っていた。葛打ちの鱧である。漁……
続きを読む -

築地「372シノワズリ」
澄んだ上海蟹。
食べ歩き上海蟹のうまみというのは、ミソや卵、白子が前面に立つので、濃厚である。 圧倒的なうまみで迫ってくる。 だがそれだけではないということを、この麺は伝えてきた。……
続きを読む