おいしい日記
-

恵比寿 「ルコック」
外食姫はじめ。
2025年外食は、恒例の「ルコック」から始まった。 名作「スモークサーモン」で、酒のエレガントさに打たれながら食欲が起こされる。 続いて鳥とフォアグラ のムー……
続きを読む -

「ルコック」冬の甘。
1日1甘 , 食べ歩きショコラショーで芯まで温めてから。名物モンブラン。 コートドールに次いでここのが好き ……
続きを読む -

ぶり
食べ歩きあけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 牧元家の元旦は、午前からブリをさばくことから始まる。夕方の宴会に向け、ブリを半匹さばく。 「ふ……
続きを読む -

<今年初めて訪れた店>2
食べ歩き<今年初めて訪れた店> 上半期は148軒だった。 そして下半期は、偶然にも148軒! ー今年初めて訪れた店は296軒ーとなる。 つまり5日間に6……
続きを読む -

<今年初めて訪れた店>1
食べ歩き30前のサラリーマン時代から食記録をつけていて、年間100軒は新しい店をいくようにしていた。 しかし食専門となった12年前から年々増えていき、去年2023年……
続きを読む -

酒と減量。
日記咳喘息がひどく、酒を飲むと余計に咳が出るので、もう飲まなくなり5日目に入った。 不思議なことに、あれだけ飲んでいたのに、あまり飲みたいとは思わなくなっている自……
続きを読む -

餅つき。
食べ歩き年末は都心の真ん中で、へっぴり腰にで餅つき。 そしてヒロさんの握った、藤田マグロの握り寿司をいただく。 シャリがいい ……
続きを読む -

金沢「片折」
鰹節と蟹。
食べ歩き削りたての鰹節を入れてとつた出汁を、盃で飲む。 恒例の「片折」での供し方である。 「今日は少し、いやかなり鰹節が強い」。 一口飲んでそう思った。 やがて出さ……
続きを読む -

マッキーさんですか?
日記金沢駅でタクシーに乗って「片折までお願いします」と言った。今までこれで、どのタクシーも何も言わずに連れて行ってくれる。それほどまでに有名で、県外からの人が多い……
続きを読む -

金沢『片折」
南瓜豆腐。
食べ歩き夜道から店に入ると、漆黒に包まれた、 廊下には、小灯篭が随所に置かれ、柔らかな光を放っている。 カウンター席もまた、電灯が消され真っ暗ではあるが……
続きを読む