おいしい日記
-
〜目玉焼きにボッタルガ〜
日記目玉焼きにボラのボッタルガをかけただけである。 ああそれなのに、妙にうまい。 ボッタルガの練りに練れた、一筋縄ではいかない塩気が、黄味の甘みにカーブをかけて……
続きを読む -
ミラノの老舗トラットリア「Antica_Trattoria_della_Pesa」
食べ歩き北イタリア食い倒れの旅は、ミラノの老舗トラットリアから始まった。 「Antica_Trattoria_della_Pesa」である。 客の愛着が染み……
続きを読む -
Milan「Antica_Trattoria_della_Pesa」
食べ歩きMilan「Antica_Trattoria_della_Pesa」 Insalata di pentarella プンタレッラのサラダ Fraora……
続きを読む -
正統なるミラノの夜
食べ歩き , やぁ!客の愛着が染み込んだ木のテーブルや椅子に床。使い古されたものだけが放つ、銀器の輝き。気さくだがスマートなカメリエーレ。美人のディレットリーチェ。 寡黙な年配の……
続きを読む -
2食目はスープストックトーキョー。
日記2食目は、お待ちかね、スープストックトーキョー。 あっちゃんがかかわったのかとおもうと、感慨ひとしお。 もうトレイから出された瞬間に、マッシュルームの香りが……
続きを読む -
JAL国際線エコノミーのご飯は
食べ歩きJAL国際線エコノミーのご飯は、RED352016のウィーナー達の主菜である。 僕は、大阪ラシームの若手の藤尾さんの「里芋と、鶏肉、湯葉のグラタン」えらんでみ……
続きを読む -
小さな小さなお重に
日記小さな小さなお重に、おせちが並ぶ。 ミニマムの魅力を求める、六本木ミッドタウン「水蓮」の真骨頂である。 見た目の華やかさだけではない。 小さくとも食材の持……
続きを読む -
日本ガストロノミー協会、プレイベントのヤァ!
やぁ!日本ガストロノミー協会、プレイベントのヤァ!
続きを読む -
名古屋「野嵯和」
食べ歩き名古屋「野嵯和」 「甲殻類のダシを塗りながら焼いたボタンエビ 青じそのスプラウト」 甲殻類のダシの強さが精妙。 「白えびのドーナッツ」 「卵白と混ぜた松葉……
続きを読む -
例えば「白えびのドーナッツ」
日記例えば「白えびのドーナッツ」である。 温められて、拙い甘みを膨らました白えびは、おぼろ昆布のうま味と粘りに支えられる。 この小さき輪の中……
続きを読む