おいしい日記
-
銀座「すきやばし次郎」
8月の次郎。
食べ歩き今月の次郎。 やはりこの時期ならではの、新イカとシンコだろう。 「ごめんね」。 歯がイカの身に食い込んだ瞬間、そう言ってしまった。 いたいけな歯応えに、危うい美……
続きを読む -
吉祥寺「雲蓉」
スイカの皮を食べる。
食べ歩きみんなスイカがお好きなんだなあ。 先日FBにスイカのことを書いたら多くの反響をいただいた。 なので今日は、スイカの皮のことを書こうと思う。 先日吉祥寺の「雲蓉」……
続きを読む -
曳舟「岩金酒場」
究極のガールズバー。
食べ歩き究極のガールズバー。 「岩金酒場」でお母さんたちと冗談言いながら飲める日は来るのだろうか。 ハイボールは、焼酎とシロップを割った液に、客が炭酸を入れるのだが、ち……
続きを読む -
軽井沢「菊水」
保守な客
食べ歩き子供の頃から通っているから、もう半世紀になる。 旧軽から塩沢に移転して、3代目に変わっても、味は昔のまま、昭和の洋食である。 創業は昭和11年だという。 大正5……
続きを読む -
軽井沢「モンタニョン」
サラダのうまい店は料理がおいしい。
食べ歩きサラダのうまい店は料理がおいしい。 そのことを強烈に印象付けたのは、三谷シェフのサラダだった。 塩と酢が立っていながら、まろやかでバランスが良いこと、そして葉の……
続きを読む -
コスプレ
日記コスプレ 順に テキ屋 スナックマイマッキー店主 マッキーマキモノ 聘珍楼勤務……
続きを読む -
本郷三丁目「CANADE」
食べ歩き本郷三丁目「CANADE」 ご夫婦二人で営むトラットリア。 イタリア修行時代は別々の店で働かれていたという。 奥様はワインの勉強をして、 実にいい気……
続きを読む -
人形町「やぐち」
天丼の正解。
食べ歩き天丼は、「積み上げない、はみ出し過ぎない、丼つゆ薄過ぎない」という、「三ない主義」が大事である。 そしてなにより大切なのは、運ばれてきた時に湯気が上がっているこ……
続きを読む -
<天丼のお作法>
食べ歩き<天丼のお作法> 天丼における、ご飯喚起力を決定づけるのは、タンパク質の存在と丼つゆの濃さである。 「野菜天丼」もいいが、やはり天丼はタンパク質、……
続きを読む -
カルデラ湖である。
食べ歩きカルデラ湖である。 白い外輪山には、妖艶な香りを放つ塵が降り積もり、湖は焦げ茶色に輝く。 まず白い山だけ食べてみよう。 ミルクのリゾットである。 乳……
続きを読む