肉汁問題。

食べ歩き ,

「大人のハンバーグ」という料理名を見ると、少し気持ちが萎える。
しかし登場し、箸で切った瞬間納得した。
テレビレポーターが「わっ! すごい肉汁ですね! 肉汁のナイアガラや」と勘違いして叫ぶ、半透明の脂汁は一切出てこない。
切っても、汁はタレない。
だが噛むと、肉の猛々しい香りが迫り、レバーのようなうまみもある。
ひき肉であるのに、噛む喜びがある。
ればーのようなうまみは、チップとして入れてあるらしい。
牛肉の凛々しさと豚の優しさのバランスよく、ご飯が恋しくなる。
ミンチを噛み締める喜びもある。
食後は、少しお下品ながら、余ったデミグラスにご飯入れて、スプーンをもらい混ぜ混ぜして食べた。
すると一層、苦味甘味旨味塩味が丸く溶け込んだソースのまろやかさが引き立つのであった。
京都「洋食まつもと」にて。