八重洲「千葉たかおか」

無垢なる愛。

食べ歩き ,

の説明に、愛がにじんでいる。

言葉の一つ一つに、誠実があり、魚に対する謙虚な敬意が満ちている。

この店に来て、最も感じることは、そんなご主人の心根である。

だから、微塵もいやらしくない。

さらに言えば出身の千葉を愛し、海老以外はすべて、地元の漁師を通じて仕入れている(海老も千葉産)。

魚だけではない。

醤油も酒も野菜も、千葉のものを使う。

地元のものだけを扱う寿司屋さんは、少なくなった。

ベストのものを求めようとすれば、そういうわけにはいかないからだろう。

しかし一度この店に来れば、千葉の人たちは全国に向かって胸を張れる。

おそらくここまで到達されるには、たゆまない努力と精進があったのだろう。

カツオが出された。

銚子の置き網で、朝どれだという。

極めて鮮度が高いゆえ、あえて血合いを少しだけ残してサク取られ、刺身にされた。

口の中を、爽やかな血しぶきが駆け回る。

噛めばそれは、コクとなって深い余韻を残すのだった。

アジは金谷のものだという。

脂が乗っているがどこまでもきれいで、舌をさらりと流れていく。

噛めば、もっちりとして、一瞬歯を押し返すような感触があり、喉に落ちるときには、ごくんという音が聞こえるような存在感がある。

富津のスミイカは、お湯で表面を残し、小さいのにパキッとした歯ごたえをだし、切ない甘みとの対比に興奮させる。

そして鴨川のシマアジは、締まった身を噛み込むと、品のいい脂が、つうっと舌に流れていく。

そして余韻がなんとも色っぽい。

ああまた惚れる寿司屋に出会ってしまった。

 

「千葉たかおか」にて