悲劇の想像

日記 ,

以前、被災した1年後に
奥尻島青苗地区や普賢岳に降り立った我々は
みな一様な思いを抱いた。

自分の足で立ち

嗅ぎ
肌に伝わるそれは
テレビで見聞きしていた凄絶を
はるかに上回るスケールで、
想像をはるかに超えていたことを。

泉谷しげると我々は
青苗地区でバスを降り立った瞬間に
全員が押し黙った。

誰も一言も発することなく
ただただ1時間歩き回った。

全員がテレビでは伝えきらないことがあること。
自分の想像力が足りていないことを痛感した瞬間だった。

一軒の跡かたもなく消えた家の跡地で
小田和正の僕の贈り物という割れたCDを見つけたとき
止めどもなく涙がこぼれ始めたのを思い出す。

生活な匂い
幸福な時間。
これを聞いていた人の瞬間は
目の前に広がる無慈悲とは無縁だったはずだ。

その後被災者の方々の話を聞いて
みな一様におっしゃったのは
「つらかったけど、救われたのは子供たちの笑顔です」という言葉だ。
子供たちは被災場所で新たな遊びを見つけ、すぐに
笑顔で遊びだしたという
それが、悲しみと不安の大人たちをいやしたのだという。

我々の想像力の限界を知り
子どもの力を知った。

今応援すること。
この先1~2年後応援すること。
考えなければならないことが山ほどある。